• TOP
  • 働く環境・制度

働く環境・制度

研修制度


新入社員1年目 育成プログラム

新卒社員には入社後2ヶ月間の人事研修を受けていただきます。はじめに会社のことをよく知ることや、ビジネスマナーの習得、社会人としての基礎を身に付けていきます。
その後は、約8ヶ月にわたり、4部門×2ヶ月ごとのジョブローテーション研修を受けていただきます。

4月〜5月

入社時研修

入社式(サードウェーブグループでの新しい門出)
グループ理念(想い・考え)について知る
社風に触れる
会社の組織や役割、仲間について知る
社内システムの使い方を覚える
ビジネスマナー研修(社会人としての基礎を身に付ける)
※具体的にはグループに分かれて実践さながらにロールプレイングをします。
基本的なお客様のお迎えから名刺の受け渡し方法まで、しっかり行います。
ビジネス実務基礎研修
ビジネスメール/報連相+確認/仕事の進め方
社会人基礎知識を習得する
コンプライアンス・情報セキュリティなど
twitter
6月~7月

現場

各部門での業務トレーニング
※①販売 ②製造 ③営業 ④企画部門にそれぞれ2ヶ月ごとに異動し、業務の研修を行います。

<販売部門> パソコン専門店「ドスパラ」の秋葉原本店を中心に、関東圏内のドスパラ店舗にて、接客訓練や商品知識の習得、店舗運営の仕方や在庫管理、商品発注、イベント・セール準備・企画、売り場レイアウトの知識習得、コミュニケーションスキル養成などを行います。
twitter
8月~9月
<製造部門>
神奈川県綾瀬市にある本社工場にて、パソコンの組み立て、製造、修理など研修を通じて行います。
また製造過程において不具合がないかなどの生産管理やチェック業務や、使われなくなったパソコンの再利用・分別の業務などを覚えていただきます。
twitter
10月~11月
<営業>
東京本社にて、法人様への営業の仕事についてレクチャーいたします。一般の個人のお客様とは異なり、ビジネスで使われるコンピューターは特殊な物が多く、さらに業界ごとの専門的な知識や、求められるハードウェアの性能も、1社1社異なっています。時に1台何百万円もするPCの受注から、数千台の受注に対しての納期の調整や、製品の保証、納品先の確認、キッティング内容の確認、契約書作成など、法人営業に必要なスキルや知識を伝えていきます。
twitter
12月〜翌1月
<企画>
東京本社にて、企画やマーケティングの仕事を体験します。社内には複数の企画部門があり、製品企画や販売促進企画、イベントやキャンペーンの企画、新サービスの企画など、いずれかの組織に属します。
企画の仕事では、市場調査や分析、事業計画の策定、製品・サービスの企画・開発・マーケティング戦略の策定など、多岐にわたる業務があり、先輩社員の指導のもと業務に取り組みます。
twitter
翌年2月

本配属決定

これまでの研修や身に付けた業務経験を活かして、販売や営業、製造、システム開発、そのほか、社内の様々なポジションでの配属決定となり、任された場所にて、本格的に業務を開始していただきます。
Biz CAMPUS研修制度(年中利用可能)
全社員が何度でも受講できる社員研修サービスです。
受講料は会社が負担をします。
若手から中堅、管理職、経営幹部まで、全階層に対応した300テーマを超える公開型研修を受講いただけます。
ご自身のスキルや成長に合わせた研修(「公開型ライブオンライン研修」という集合研修)受講が可能です。
※主な研修内容
「仕事の進め方の基本」「はじめての在庫管理」「キャリアデザイン研修」
「ビジネスライティング」「PDCAの廻し方」「マーケティング入門」など

資格取得支援制度


CompTIA(コンプティア)

1993年より提供開始されているCompTIA A+をはじめとするCompTIA認定資格は、業界エキスパートにより開発され、IT業務における実践力、
応用力を評価する認定資格として、法人を中心にワールドワイドで200万人以上に取得されています。

リテールマーケティング(販売士)

接客の基礎知識や商品等の専門知識を身に付け、売場や店舗を管理する能力を身に付けられます。
経済の動き全体からみた店舗経営を身に付けていただきます。
※資格毎に受験料負担規定が異なります。

決算賞与制度


半期ごとに会社が掲げる営業利益目標を達成することを前提とし、かつ人事考課に基づき評価に応じて利益分配する制度を言います。
※最大年2回分配(4月・10月)

福利厚生


食事補助

社員の皆さんにしっかり食事を摂ってもらいたいとの考えで電子食事カードを毎月1万円分まで購入でき、金額の35%分を会社が補助します。

互助会制度

有事の相互扶助として、互助会制度を2016年に発足しました。社内の慶弔制度だけではカバーできない事柄や、生活でのお困り事などを相談できる窓口も設置しました。

互助会の給付例

(1) 差額ベッド利用給付 (2) 高額療養給付 (3) 災害見舞給付 (4) 交通費給付 (5) 傷病による休職給付 (6) その他

ファントムストック型退職金制度

退職後の生活安定のため、入社3年目以上から利用できる制度です。
退職金の金額に上限がなく、長く勤めるほど退職金が増える可能性がある制度です。
具体的には、会社の純資産の増加によって、退職金が変動する仕組みで、会社の成長に連動して、従業員の退職金が積み上がって行く制度です。

社員割引制度

当社製品についてより理解を深めていただきたい、製品を多く使ってほしいとの考えから、社員特別価格(最大20%割引)を設定しています。

確定拠出年金制度(401K)

月の給与額の2.2%を毎月会社が拠出します。拠出された金額は各社員が資産の運用(銀行、株式、債権等)方法を選択します。

暑気払い・忘年会・新年会

会社より夏と冬に年2回1人5,000円の補助が出ます。
毎回色々な部署や、会社をまたいで開催され、社員同士の交流に役立っています。

クラブ活動

社員コミュニティ活性化の一環として、社員が主体となって行うクラブ活動に対して一定の運営費用をサポートしています。

社宅補助・転勤補助

全国に店舗がある為、正社員の皆さんは転勤の可能性があります。
※主に販売部門配属の方
転勤の場合、会社規程に応じて社宅提供と、移動に伴う転勤補助費を支給します。
※各制度は2023年3月現在のものです。

定期健康診断補助

基本健診、婦人科健診に加え、35歳以上の社員には1日人間ドックも無料(会社負担)で、毎年受けることができます。

PC購入補助プログラム

正社員が養育する子どもの学習のために、当社PCの購入に対し、最大6万円まで補助します。

インフルエンザ予防接種補助

毎年1回予防接種を無料(会社負担)で受けることができます。

サードウェーブグループアワード(TWGA)


1年に1回、その年に多大なる会社貢献をした社員に贈られる、名誉ある表彰制度です

主な受賞内容

短期間で技術取得できる教育プログラムを構築した。
技術力向上による【人が価値となる】当社全体を通しての強みを醸成する仕組みを構築した。
業務の大幅な省力化を実現し経営目標である「前年対比20%のコスト削減」の達成に大きく貢献した。
システム開発案件でのトラブル発生率を独自の工夫、改善を行い大幅な軽減(1%台)を行った。

働き方サポート


将来、育児や介護などにより、今まで通りの働き方を続けることが難しくなることもあると思います。サードウェーブグループでは、多様な働き方に対応するための各種制度を整備しています。

産前産後・育児休業、介護休業制度

法律に則った産前産後・育児休業、介護休業制度を運用しています。
出産時には関東ITソフトウェア健康保険組合を通じて、出産手当金(給付)を受け取ることが出来ます。また、グループで働く皆さんが休業制度利用後、復職した際に生活の変化に応じて勤務を続けることができるように短時間勤務制度なども整備しています。

短時間勤務制度

事情により、週5日勤務やフルタイム勤務が難しい方は、規程に基づき短時間勤務制度を利用して仕事に取り組むことが出来ます。
・週5日 1日6時間勤務
・週4日 1日8時間勤務

*新卒新入社員の皆さんは、入社日から2年後に短時間勤務制度を利用可能です(月額基本給の変動や昇格の上限がございます)。
勤務時間調整制度
育児や介護などの事情によりフルタイム勤務や所定労働時間にそった勤務が難しい方は、規程に基づき勤務時間調整制度を利用して仕事に取り組むことが出来ます。
・1時間単位で勤務時間を短くすることが出来る。
・30分単位で出勤時間を遅くし、退勤時間を早くすることが出来る。
ナショナル/エリア社員区分
サードウェーブグループは、全国に事業所および店舗を展開しているため、全国転勤の可能性がございます。
しかし、ご家庭の事情などで転勤が難しい方に関しては、勤務地が現在の住居から通勤可能な範囲に限られて、
その一定地域内での配属や異動が行なわれ、規程に基づき転居を伴う転勤がない「エリア(地域限定)社員区分」に変更することが出来ます。
*新卒新入社員の皆さんは、全国転勤の可能性があるナショナル社員で採用いたします。
入社日から2年後にエリア社員に変更可能です(月額基本給の変動や昇格の上限がございます)。

在宅勤務(リモートワーク・テレワーク)

育児や介護をはじめ、新型コロナウイルス対策のため、主にデスクワークの方を中心に在宅勤務が可能となっております。担当する業務や部署によっては100%在宅ワークとなる方もおります。※部署によっては100%出社や、出社と在宅のハイブリットにて運用しています。