「好き」をつくる仕掛人になる
Q仕事内容を教えてください
Aお客様のためになる体験と感動を生み出す仕事をしています
私が所属する製品・マーケティング統括本部は、PCの製造、販売のための戦略を立てる部署です。なかでも私は、ゲーミングPCブランド「GALLERIA」(ガレリア)のプロダクトマネージャーとして、ブランド製品の開発やマーケティング、プロモーション企画を担当しています。
私は、お客様が「このPCスゲー!」と驚いたり、「店員さんの接客が良かったから、またあのお店で買いたい!」と思ったりする感動体験が、そのまま当社の評価につながると思っています。
新しい製品やプロモーションを通して感動体験を提供し続け、「GALLERIA」を「好き」になってもらうことが私たちの仕事です。そのために、何がお客様のためになるかを常に考え、かつ生のお客様のリアクションを見るために現場へ行き、私たちの仕事の成果を肌で感じ取るようにしています。


Q仕事のやりがいと、今後の展望について教えてください
Aチームで取り組み、チームで成長する
「GALLERIA」をたくさんの人に知ってもらい、好きになってもらうことはもちろん大切ですが、チーム一丸となって開発した製品が認められたり、関わった社員の成長が感じられたりすることも、やりがいの一つです。
今後の目標は、「GALLERIA」をゲーム好きなら必ず知っているブランドに成長させるために、一緒になってブランドを育ててくれる社員を増やしていくこと。また、プロダクトマネージャーとしては、チームから未来の「GALLERIA」を担う人材を輩出できるよう、自分も含めチーム全員が楽しんで仕事ができる環境を作り、さらに社員をサポートしていきたいと考えています。
Q学生へのメッセージをお願いします
A好きなことへの情熱と覚悟を持って楽しめる方と仲間になりたい
「企画」はアイデアを組み合わせて新しいものを生み出すことです。色々なものを組み合わせて、新しいことを発信できる人は当社に合っていると思いますし、特に若い方には新しい発想を持って取り組んでくれることを期待しています。私も企画するときは、なるべくフレッシュな視点を取り入れるため、積極的に若い社員にも意見を聞いています。サードウェーブという会社を知れば知るほど、そういった人が育ちやすい会社だと感じています。
また、当社は「好き」を仕事にしている仲間が多く、私自身もそうです。楽しい環境である一方で、うまくいかなかったときは、好きだからこそ困難に感じることがあると思います。つまずいたときも立ち上がる覚悟を持って、当社の仲間になっていただけたら嬉しいです。

ONE DAY一日のスケジュール
-
07:00起床。
-
10:00出勤。取引先とのメールチェック。
-
10:30社外との打ち合わせ。
-
12:00売上進捗のチェック、各種プロジェクトの進捗確認。
-
13:00昼食。
-
14:00企画作成、企画書作成。
-
17:00社内打ち合わせ。
-
18:30取引先とのメールチェック。
-
19:00終業。お疲れさまでした。
-
22:00帰宅して、ゲームや趣味の時間。
-
00:00就寝。

CAREER STEPキャリアステップ
-
1〜3年目
▼ドスパラ秋葉原本店で、販売・接客を経験する。ドスパラ池袋店(当時)で、店舗でマネージャー職にステップアップ。 -
4〜6年目
▼ドスパラ札幌店で、店舗新規立ち上げを経験。 -
7年目
▼ドスパラ秋葉原本店で、マネージャー職。 -
8~9年目
▼店舗開発課に異動し、グループ長として全店舗の販促を担当。販促企画部の課長となり、PCのドスパラでの販促全般を担当 -
10〜13年目
▼コンシューママーケティング部の課長としてPC部門のマーケティング戦略を担当。製品戦略部に異動。次長としてPC部門の製品、マーケティング戦略を担当。 -
14~15年目製品マーケティング統括本部の「GALLERIA」ブランドマネージャーとして、事業戦略を担当。

OFF TIME
趣味を全力で楽しむ!
休日はゲームを楽しんでいます。最近のブームは「Apex Legends」ですね。流行りの新作タイトルも一通りプレイしますが、シーズンが変わるたびに立ち戻ってしまいます。
また、最近は機会が少ないですが、学生時代から続けているバンドの仲間とライブへ行ったり、ライブを開催したり、飲み会を開いたりすることでリフレッシュしています。